未分類 湖 2016年9月26日 今日確信に迫りました 谷山浩子の新譜を聞いて思いました 1、音圧より音域 2、電気(エレキ)よりアナログ楽器は音域が広い 3、音数が少なくても物足りなさを感じない 特に真ん中の音が豊富 4、電気の場合、のっけるしかない 5、アナログ楽器の場合、バランスの良い音数の少なさでクオリティーが上がりボーカルがひきたつ かつ声をはりあげない 呟く感じを表現出来る ソロでやってる俺には勉強になったし思ってたことの確信に少しだけ近づけた dbh dbh の投稿をすべて表示